展望台には、僕の他に四組ほど観光客がいた。
 若いヨーロッパ人の夫婦が一組と、アジア系の顔立ちの女性の三人組、イタリア人の中年女性の二人組、そして親子と思われる父親と中学生くらいの息子の二人。
 僕は小さなベンチに腰掛けて、ぼんやりと彼らの様子を眺め、そして空を見上げた。
 そうしているうちに、さっきまでの晴れ晴れとした気持ちは何処かへ消え去り、僕はまた孤独の中に座り込んでいた。楽しげにはしゃぐ人々の中で、どうして僕の心はこんなにも静まりかえっているのだろう。
 しかしその孤独から抜け出したいとも思わなかった。
 ただそこに身体をひたして、しんとした静寂の中に残り続けていたかった。
 ふと、僕の目の前を一匹の羽虫が飛んでいった。
 とても小さな、ちっぽけな虫。
 たぶん僕か、他の誰かの衣服にくっついて来てしまったのだろう。
 あの虫は、一体どうやって地上に帰るのだろうか?
 そもそも、自分がこれ程の高さへと来てしまったことに、気がついているのだろうか?
 こんな上空に他の虫が飛んでいる筈もない。
 このまま風に吹き飛ばされてしまうのか、また長い長い階段を小さな身体で飛んで下りて行くのか――それとも、たった一匹で、頭上に広がる空と、遥か下に佇む街並みを眺めながら、その短い一生を終えるのだろうか。
 まるで子供の頃に聴いた、悲しい童謡みたいだ。
 そして僕もまた、この虫のようなものなのだ。
 誠司の面影にしがみついて、こんな高さまで来てしまった。だけどやはり、ここにも彼はいないのだ。当たり前のことだ。彼は、死んでしまったのだから。
 だけど僕は未だにそれを認められずに、楽しげに笑う人々や、「いま」を生きている周囲を眺めながら、そこに入れず、入ろうともせず、ここで一人で足踏みを続けているのだ。ずっと。
 誠司。
 僕は自分がどうすればいいのかわからないんだ、全然。
 自分がどうしたいのかもわからないんだ。
 君を覚えていたいのか、忘れてしまいたいのかもわからないんだ。
 君とは違う人間を好きになっていいのか、好きになりたいのかもわからないんだ。
 それに――。
 君が本当に僕を好きでいてくれたのかも、わからないんだ。
 僕は両手で顔を覆って、深く溜息をついた。
 ――誠司と僕とが恋人同士だなんて、一体誰がわかっただろう?
 彼の母親は気がついていたようだけれど、僕らをしっかりと側で観察していたのなら、たぶん彼女はその考えを否定しただろう。
 僕らは、セックスをしたことがなかった。
 それだけじゃない。キスだって、数える程しかしたことがなかった。それも、唇を触れ合わせるだけの、ごく軽いものを。
 それには原因があった。
 彼は病気が原因で亡くなったが、それに感染していることに気がついたのは、僕らが告白し合ったわずか数日後のことだったのだ。
 誠司は、彼なりに自分の性癖に悩みがあったようで、中学の頃は自分を肯定したいあまりに、夜の町を出歩いて色んな男性と身体を重ねていたのだという。受験の時に足が遠のいてからは、そういうこともなくなっていたようだったが、卒業前に念の為に病院に検査におもむいたのだ。
 結果は、陽性だった。
 彼は、HIVに感染していたのだった。

 あの頃のことを思い出すと、今でも胃が引き絞られるような感覚を覚える。
 誠司はショックを受け、落ち込んでいたが、けして取り乱した様子を見せなかった。
 それが逆につらかった。
 僕はと言えば、ドラマやニュースの中だけの存在だと思っていた病気がごく身近にあって、それも自分の好きな人が感染しているのだという事実に、ただ愕然として、ひどくうろたえてしまった。
 彼が見知らぬ他人と身体だけの関係を結んでいたという、そのこともショックだったし、何よりもその病名の恐ろしさに、心も身体も凍りついてしまった。
 誠司は、僕に友達に戻ろうと言った。
 ただでさえ同性同士というのは不毛な関係なのに、こんな病気にかかった自分の相手をさせるわけにはいかないと。僕はその言葉にもショックを受けた。
 僕は病気は怖かったが、それでも誠司のことは大好きだった。
 せっかく思いが通じ合ったというのに、彼を諦めるなんて考えもしなかった。
 だけど、誠司は違うのだ。
 そう思うとくやしくて悲しくて、ずいぶんと彼をなじった。
 今思い出すと、自分を絞め殺してやりたくなる。
 彼がつらくなかった筈がないのだ。誰よりも彼こそがつらかった筈なのだ。
 僕は彼を責め、かき口説いた。
 そしてついに彼は折れ、僕らは恋人同士という関係を続けることにした。
 ただし、肉体関係だけは結ばないと、誠司に固く約束させられて。
 たとえ性交渉を持ったとしても、HIVが確実に相手に伝染するわけじゃない。
 それに、口中に傷がない限りキスだって可能だし、コンドームを用いればセックスだってできるのだ。
 でも誠司は頑としてそこは譲らなかった。
 万が一、億に一の可能性だとしても、ゼロではない限り、そんな危険は冒せないと。
 それこそが彼の愛情表現なのだと、その時の僕はなかなかそう思えなかった。
 それから彼が亡くなるまでの約一年は、ひどく苦しい時間だった。
 僕らは常に悩み、悲しみ、人生の理不尽さに怒っていた。
 だけどそれと同時に、たとえ恋人同士として触れ合うことがほとんどなくても――誰よりも一番近い存在として、彼の側にい続け、彼の優しさと愛情を独り占めできることは、この上のない喜びだった。
 僕らはまるで、幼稚園生の初恋のように清らかで、老夫婦のように穏やかな関係を続けた。時にそれは深い絶望となって僕らを苛んだけれど、それでもギリギリのところで幸せを感じていた。
 彼が亡くなった時、僕は自分の一部が死んだのがわかった。
 誠司は、僕の一部を持っていってしまったのだ。



12






TOP